同郷会・同窓会
- ホーム >
- 同郷会・同窓会 / 山口県応援隊 東京本部 >
- 同郷会・同窓会
在京の同郷会・同窓会等山口県ゆかりの団体(一覧)
※ 団体名をクリックすると、連絡先等が表示されます。
関係地域等 |
団体名 |
学校・地域等 |
全県域 |
(公財)防長倶楽部 |
|
(公財)防長教育会 |
|
川崎市山口県人会 |
|
原宿地区 山口県人会 |
|
桜圃会関東支部 |
山口県立大学 |
一般社団法人 常盤工業会 |
山口大学工学部 |
常盤工業会 化学関東常盤会 |
山口大学工学部 |
常盤工業会 機械関東常盤会 |
山口大学工学部 |
鳳陽会東京支部 |
旧制山口高等商業学校
旧制山口経済専門学校
山口大学経済学部 |
山口東大会 在京の会 |
|
NPO法人ふるさと山口経営者フォーラム |
|
下関市 |
下関ゆかりの会 |
下関市 |
旭陵同窓会東京支部 |
下関西高等学校 |
燦々会 |
日新中学校昭和33年卒 |
下商京浜同窓会 |
下関商業高等学校 |
下関市立大学同窓会 東京馬関会 |
下関市立大学 |
関工同窓会 関東地区支部 |
下関工業高等学校 |
水産大学校 滄溟会 関東支部 |
水産大学校 |
旦陵同窓会 |
下関第一高等学校、下関中等教育学校 |
長府高校同窓会関東支部姫松会 |
長府高等学校 |
東京豊浦会 |
豊浦高等学校 |
梅光学院同窓会東京支部 |
梅光学院 |
翠ヶ丘同窓会東京支部 |
下関南高等学校 |
宇部市 |
宇部倶楽部 |
宇部市 |
うべスワンの会 |
宇部市 |
宇部しらとり会 |
宇部工業高等専門学校 |
香川学園同窓会(藤花会)東京支部 |
宇部フロンティア大学付属香川高等学校 |
東京かたばみ会(宇部高校OB会) |
宇部高等学校 |
宇部政経研究会 |
宇部市 |
学生団体Yen |
宇部市 |
山口市 |
山口七夕会 |
山口市 |
かなめ会東京支部同窓会 |
山口中央高等学校 |
東京山中・山高同窓会 |
山口高等学校、旧制山口中学校 |
山口大学教育学部附属山口中学校 昭和52年卒関東同窓会 |
山口大学教育学部付属山口中学校 |
萩市 |
東京須佐弥富会 |
旧須佐町 |
萩大志館 |
萩市 |
ふるさと萩・小川会 |
旧田万川町 |
つばき会関東支部同窓会 |
萩商工高等学校 |
東京指月会 |
萩高等学校 |
防府市 |
東京九華会 |
防府高等学校 |
下松市 |
(一社)下松工業会 |
下松工業高等学校 |
山口県立下松高等学校 関東同窓会 |
下松高等学校 |
鼎の会(下松高校第18期生) |
下松高等学校 |
岩国市 |
岩国架け橋会 |
岩国市 |
公益財団法人 岩陽学舎 |
岩国市 |
岩国高等学校同窓会東京支部 |
岩国高等学校 |
岩国商業高等学校同窓会関東支部 |
岩国商業高等学校 |
高水学園同窓会関東支部 |
高水学園 |
光市 |
ふるさと光の会 |
光市 |
光潮同窓会関東支部 |
光高等学校 |
長門市 |
山口県立大津緑洋高等学校東京同窓会 |
大津緑洋高等学校 |
ながとFROGs株式会社 |
|
柳井市 |
東京柳井会 |
|
柳井高校同窓会東京支部 |
柳井高等学校 |
柳井商工高校 第40期(昭和37年卒)在京同期会 |
柳井商工高等学校 |
周南市 |
徳山高専同窓会「高城会」 |
徳山工業高等専門学校 |
山口県桜ヶ丘学園 桜雲会東京支部 |
桜ヶ丘高等学校 |
東京岐山会 |
徳山高等学校 |
周防大島町 |
東京大島郡人会 |
大島郡 |
東京大島ふるさと会 |
旧 大島郡大島町 |
東京かむろ会 |
周防大島町 |
東京久賀倶楽部 |
旧 大島郡久賀町 |
東京たちばな会 |
旧 大島郡橘町 |
東京東和町人会 |
旧 大島郡東和町 |
安下庄高等学校東京同窓会 |
安下庄高等学校 |
久賀高等学校同窓会東京支部 |
久賀高等学校 |
平生町 |
ひらおファンクラブ |
平生町 |
阿武町 |
東京ふるさと阿武町会 |
阿武町 |
全県域
(公財)防長倶楽部
代表者 |
理事長 八木重二郎(やぎ じゅうじろう) |
活動内容 |
教育文化・講演会活動、機関誌発行、先賢遺徳顕彰、奨学金(山田奨学会)貸与事業 |
事務局 |
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル4F
電話: 03-3445-9111 |
WEBサイト |
http://www.bochoclub.com/ |
(公財)防長教育会
代表者 |
理事長 野村邦武(のむら くにたけ) |
活動内容 |
奨学金の貸与(無利息) |
事務局 |
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル4F
電話: 03-3445-9112
FAX: 03-3445-9122 |
WEBサイト |
http://www.bouchou-kyouiku.jp/ |
川崎市山口県人会
代表者 |
会長 田中和德(たなか かずのり) |
活動内容 |
市民まつり物産販売と山口県のPR
年1回の県人会、スポーツをはじめ県代表が来川の場合支援等 |
事務局 |
〒210-0846
神奈川県川崎市川崎区小田6-11-24
電話: 044-329-1025
FAX: 044-366-1138 |
WEBサイト |
|
原宿地区 山口県人会
代表者 |
代表 貞永博司(さだなが ひろし) |
活動内容 |
原宿地区を会場に毎年3月上旬に実施している異業種交流会 |
事務局 |
〒362-0072
埼玉県上尾市中妻5-11-4 ムスンデヒライテ研究所
電話: 090-5341-5003
FAX: 048-777-5206 |
WEBサイト |
|
桜圃会関東支部
一般社団法人 常盤工業会
学校・地域等 |
山口大学工学部 |
代表者 |
会長 藤井輝夫 |
活動内容 |
工学に関する教育及び研究の振興を図るための各種事業を行うとともに、会員相互の交流及び自己の啓発を図り、もって工学に関する教育、学術及び文化の発展に寄与することを目的とする事業を行う。 |
事務局 |
〒755-0039
山口県宇部市東梶返1-10-8
電話: 0836-32-7599
FAX: 0836-22-7285 |
WEBサイト |
http://park14.wakwak.com/~tokiwa/ |
常盤工業会 化学関東常盤会
常盤工業会 機械関東常盤会
鳳陽会東京支部
学校・地域等 |
旧制山口高等商業学校
旧制山口経済専門学校
山口大学経済学部 |
代表者 |
支部長 上田精一(うえだ せいいち) |
活動内容 |
関東地区の山口高等商業学校、山口経済専門学校、山口大学経済学部の卒業生の同窓活動 |
事務局 |
〒105-0004
東京都港区新橋6-23-7 新橋TSビル6F
電話: 03-5405-9277
FAX: 03-5405-9277 |
WEBサイト |
http://park8.wakwak.com/~tokyohouyou/ |
山口東大会 在京の会
代表者 |
会長 岡村定矩(おかむら さだのり) |
活動内容 |
山口県から東京大学に進学した者を励ます会の開催
その他、山口県に縁のある在京の卒業生・在校生・職員の交流を図り、山口県の発展に資する活動 |
事務局 |
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-15-1 永沢裕美子気付
電話: 070-5592-3110
FAX: 03-3404-1210 |
WEBサイト |
|
NPO法人ふるさと山口経営者フォーラム
代表者 |
会長 杉山敏美(すぎやま さとみ) |
活動内容 |
- 山口県の地域資源のPR事業と市場開拓
- 山口県の農水産物や加工品等の産品を活かした飲食店や小売店の応援事業
- 山口県への観光及び企業誘致事業
- 山口県に縁のある企業及び経営者、リーダーの交流・研鑽事業
- その他目的を達成するために必要な事業
|
事務局 |
〒102-0093
東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル2階
電話: 03-6380-8560
FAX: 03-6380-8562 |
WEBサイト |
http://www.furusatoyamaguchi.net/ |
下関市
下関ゆかりの会
旭陵同窓会東京支部
学校・地域等 |
下関西高等学校 |
代表者 |
支部長 栗明純生(くりあき すみお) |
活動内容 |
旭陵同窓会は下関西高等学校ならびに旧制下関中学校の卒業生にして、首都圏在住の同窓会約2500名に依って構成されております。母校は再来年2019年に創立100周年を迎えるため、通常の同窓会活動に加えて、100周年記念事業の成功の向けての活動を行っています。 |
事務局 |
〒225-0005
神奈川県横浜市青葉区荏子田2-14-37 (内田方)
電話: 090-7250-4462
FAX: 03-6869-8137 |
WEBサイト |
https://www.kyokuryo-dosokai.com |
燦々会
下商京浜同窓会
学校・地域等 |
下関商業高等学校 |
代表者 |
会長 橋本裕一郎(はしもと ゆういちろう) |
活動内容 |
首都圏同窓生(現650人)に対し故郷(下関)、母校の情報提供及び総会案内 |
事務局 |
〒273-0037
千葉県船橋市古作3-12-12-203(会長宅)
電話: 047-336-5773
FAX: 047-336-5773 |
WEBサイト |
一般社団法人下商同窓会 |
下関市立大学同窓会 東京馬関会
関工同窓会 関東地区支部
学校・地域等 |
下関工業高等学校 |
代表者 |
同窓会 会長 古田賢造(ふるた けんぞう) |
活動内容 |
会員相互の親睦を図り、併せて母校の発展を助成することを目的とする。 |
事務局 |
〒759-6613
山口県下関市富任町4-1-1
電話: 083-258-0065
FAX: 083-258-0685 |
WEBサイト |
http://www.sekikou-dousoukai.jp/ |
水産大学校 滄溟会 関東支部
学校・地域等 |
水産大学校 |
代表者 |
支部長 濱崎信郎(はまざき のぶお) |
活動内容 |
水産大学校卒業生の会で、学校との情報交換、理事会を通じて意見交換。支部としては支部会員の親睦、年1回の総会、横浜カッターレース、下関カッターレースへの参加等を行っている。DVD発行。 |
事務局 |
〒110-0012
東京都台東区竜泉2-16-3 事務局長 厚田敏宏
電話: 03-6313-1756・090-7181-1022
FAX: 03-6313-1756 |
WEBサイト |
|
旦陵同窓会
学校・地域等 |
下関第一高等学校
下関中等教育学校 |
代表者 |
会長 江村卓三(えむら たくぞう) |
活動内容 |
同窓会 |
事務局 |
〒750-0049
山口県下関市栄町10番10-901号
電話: 083-277-0011
FAX: 083-277-0011 |
WEBサイト |
|
長府高校同窓会関東支部姫松会
学校・地域等 |
長府高等学校 |
代表者 |
会長 武藤幸子 |
活動内容 |
同窓会の開催、会員相互の親睦、下関市、山口県の応援 |
事務局 |
〒160-0022
東京都新宿区新宿 1-15-18 ㈱ロッシュ電話: 03-3352-5435 |
WEBサイト |
|
東京豊浦会
学校・地域等 |
豊浦高等学校 |
代表者 |
会長 花原勉(はなはら つとむ) |
活動内容 |
母校の発展に寄与、会員相互の親睦、他団体との交流 |
事務局 |
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨1-19-7-505 東京通商内
電話: 03-5319-3633 |
WEBサイト |
http://www.artista-h.com/toyora/ |
梅光学院同窓会東京支部
翠ヶ丘同窓会東京支部
学校・地域等 |
下関南高等学校 |
代表者 |
代表幹事 岩野利栄子(いわの りえこ) |
活動内容 |
同窓会総会・懇親会 |
事務局 |
〒233-0006
神奈川県横浜市港南区芹が谷4-19-19
電話: 090-2255-9336
FAX: 045-323-0250 |
WEBサイト |
|
宇部市
宇部倶楽部
学校・地域等 |
宇部市 |
代表者 |
会長 岡崎洋士(おかざき ひろし) |
活動内容 |
- 文化講演会
- 研修会
- 相談・各種調査、情報提供・広報及び提言
- 宇部市への企業誘致支援協力等
|
事務局 |
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-7-19
セントラルレジデンス新宿シティタワー2901
藤原隆宏法律事務所気付
電話: 03-5386-0211
FAX: 03-5386-0288 |
WEBサイト |
|
うべスワンの会
学校・地域等 |
宇部市 |
代表者 |
会長 江本知正(えもと ともまさ) |
活動内容 |
宇部出身者、宇部に関わりのある方、宇部に興味のある方、宇部を愛する方によって構成されいて、会員相互の親睦を基本に各部会単位に月一回ペースで活動しています。 |
事務局 |
〒192-0373
東京都八王子市上柚木3-5-7-301
電話: 090-6500-2765
FAX: 042-674-1631 |
WEBサイト |
http://www.ube-swan.net/ |
宇部しらとり会
学校・地域等 |
宇部工業高等専門学校 |
代表者 |
会長 吉村 泰範(よしむら やすのり) |
活動内容 |
- 全体同窓会の開催
- 会員名簿の発行
- 母校への寄附を含む各種支援活動
- HPによる情報発信
- 各地域同窓会/同級会活動支援
|
事務局 |
〒755-8555
山口県宇部市常盤台2-14-1 宇部工業高等専門学校内
電話: 0836-31-6113 (TEL/FAX兼用)
FAX: 0836-31-6113 (TEL/FAX兼用) |
WEBサイト |
hhttp://www2.ube-k.ac.jp/u-tokiwa/index.htm |
香川学園同窓会(藤花会)東京支部
学校・地域等 |
宇部フロンティア大学付属香川高等学校 |
東京かたばみ会(宇部高校OB会)
宇部政経研究会
学校・地域等 |
宇部市 |
代表者 |
会長 酒田義矢(さかた よしや) |
活動内容 |
若い人材の発掘・育成・支援をし、山口県、宇部市に寄与することを目的としています。活動は、20代~50代メンバーによるワークショップ型の勉強会を中心に懇親の場を作っています。 |
事務局 |
〒141-0031
東京都品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル
株式会社フォー・クオリア 代表 松永州央 宛
電話: 03‐5436‐4771
FAX: 03-5436-4772 |
WEBサイト |
|
学生団体Yen
学校・地域等 |
宇部市 |
代表者 |
代表 江本卓史(えもと たかし) |
活動内容 |
県内の高校生に対して、将来について考える機会・社会について知る機会を提供するイベントの開催や、東京事務所と共催でのUJIターンイベント等を行ってきました。2015年3月末で団体としての活動は休止しました。 |
事務局 |
080-2897-3720
E-mailアドレス: t.emoto18@gmail.com |
WEBサイト |
|
山口市
山口七夕会
学校・地域等 |
山口市 |
代表者 |
会長 八木重二郎(やぎ じゅうじろう) |
活動内容 |
- 会員相互の親睦を図り教養を高める~交流会、講演会
- 郷土山口市との連絡を密にし情報交換を行う~機関誌発行
- 郷土山口市の発展に寄与する~ふるさと納税の推進
|
事務局 |
〒190-0161
東京都あきる野市入野415-19
電話: 042-596-4816
FAX: 042-596-4816 |
WEBサイト |
http://www.yamaguchi-tanabatakai.org/ |
かなめ会東京支部同窓会
東京山中・山高同窓会
学校・地域等 |
山口高等学校、旧制山口中学校 |
代表者 |
会長 野村邦武(のむら くにたけ) |
活動内容 |
県立山口高等学校及び旧制山口中学校の卒業生を会員とする首都圏在住者の同窓会。毎年5月に会員総会を開催。 |
事務局 |
〒104-6591
東京都中央区明石町8‐1 聖路加タワー30階
UMG ABS株式会社 経営統括部 浅川 弘 宛
電話: 03‐5148‐5170
FAX: 03-5148-5186 |
WEBサイト |
http://yamako-tokyo.com/ |
山口大学教育学部附属山口中学校 昭和52年卒関東同窓会
学校・地域等 |
山口大学教育学部付属 山口中学校 |
代表者 |
代表 椙山俊哉(すぎやま としや) |
活動内容 |
年に一回程度の同窓会
SNSを利用した相互交流 |
事務局 |
〒215-0017
神奈川県川崎市麻生区王禅寺西6-28-22-202 |
WEBサイト |
|
萩市
東京須佐弥富会
学校・地域等 |
旧須佐町 |
代表者 |
会長 大和勝輝(やまと かつき) |
目的 |
在京の同郷会員相互の親睦と交流、及び地元との交流を通じて須佐弥富地域の振興発展に寄与する。
定例行事
- 親睦会の開催 毎年11月第2週土曜日
- 長州緋桜を囲み観桜会(新宿御苑) 毎年満開時
|
事務局 |
〒252-0325
相模原市南区新磯野4-8-3-505 勝山方
TEL: 046-255-6207 |
WEBサイト |
|
萩大志館
学校・地域等 |
萩市 |
代表者 |
東京代表 田中宏典(たなか ひろのり) |
活動内容 |
「ふるさとのために今できることを始めよう!」
- 東京在住の萩出身者・萩愛好家が集まり、萩のために今ここでできることを考え、実行する団体
- 都内各地で観光PRイベントを開催
- 最低限の運営費用を、イベント時の物産販売で確保します。
- 有志委員会(任意参加)で企画・実行(営利目的ではないボランティア団)
|
事務局 |
〒135-0033
東京都江東区深川1-8-11-302
電話: 090-5260-0650
FAX: 044-533-5166 |
WEBサイト |
http://hagi.typepad.jp/
https://www.facebook.com/hagitaishikan |
ふるさと萩・小川会
学校・地域等 |
旧田万川町 |
代表者 |
会長 佐伯雅人(さえき まさと) |
活動内容 |
総会・懇親会を実施。
在京同郷会員が相互の親睦と交流を図り、地元との交流を通して振興発展に寄与する。 |
事務局 |
※ 総轄事務局
〒352-0034
埼玉県新座市野寺4-10-1-105
電話: 042-473-6596
FAX: 042-473-6596 |
WEBサイト |
|
つばき会関東支部同窓会
東京指月会
学校・地域等 |
萩高等学校 |
代表者 |
会長 陽捷行(みなみ かつゆき) |
活動内容 |
旧制萩中学校、萩高等女学校、萩高等学校の卒業生のうち、首都圏在住者で構成する同窓会。毎年10月大会を開催。 |
事務局 |
〒353-0001
埼玉県志木市上宗岡4-6-27-713
電話: 090-7264-6954
FAX: 048-473-8607 |
WEBサイト |
|
防府市
東京九華会
学校・地域等 |
防府高等学校 |
代表者 |
会長 山崎 哲也(やまさき てつや) |
活動内容 |
旧制防府中学校、旧制防府高等女学校、防府高等学校の卒業生のうち、関東在住者で構成する同窓会。毎年2月に総会・懇親会を開催。 |
事務局 |
〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-12 JEI浜松町ビル8F
大村印刷株式会社 東京本部内
電話: 03-6459-0066
FAX: 03-3436-5455
Mail: tokyokyuukakai●omura.co.jp (●を@に変更してお送りください。) |
WEBサイト |
|
下松市
(一社)下松工業会
学校・地域等 |
下松工業高等学校 |
代表者 |
会長 河村正浩(かわむら まさひろ) |
活動内容 |
七彩下松工業会報の発行(年2回)、定期総会開催(毎年5月)、10数か所の各支部総会開催、母校支援活動(育英奨学金事業、文化体育活動支援事業助成、栄光の碑設置他)、社会貢献活動(地域自治会清掃活動、被災地へのボランティア参加、地域懇談会支援他) |
事務局 |
〒744-0012
山口県下松市北斗町12-4
電話: 0833-43-1336
FAX: 0833-41-7448 |
WEBサイト |
http://www.kudakokai.org/ |
山口県立下松高等学校 関東同窓会
鼎の会(下松高校第18期生)
学校・地域等 |
下松高等学校 |
代表者 |
幹事 中村 徹(なかむら とおる) |
活動内容 |
関東地区在住同窓生懇親会の開催 |
事務局 |
〒145-0073
東京都大田区北嶺町4-18-407
電話: 090-1071-6065 |
WEBサイト |
|
岩国市
岩国架け橋会
学校・地域等 |
岩国市 |
代表者 |
会長 福田良彦(ふくだ よしひこ) |
活動内容 |
首都圏における産・学・官 各人参加型の、形式張らない気軽な出会いの「場」、誰とでも気軽に人脈づくりができる「交流の場」 |
事務局 |
〒740-8585
山口県岩国市今津町一丁目14番51号
電話: 0827-29-5110 |
WEBサイト |
|
公益財団法人 岩陽学舎
代表者 |
理事長 向阪啓(さきさか あきら) |
活動内容 |
旧岩国藩主が、上京して進学する郷里の学生に、安心して勉学できる施設を提供したいと考えられ、創設された学舎で、昨年(平成26年)111周年を迎えた。現在(平成27年3月)定員の31名が入居。新年度(H27年度)から8名の新入舎生の入舎が決まっている。
ここ数年、1~2名が地元企業に就職して活躍している。 |
事務局 |
〒143-0024
東京都大田区中央3-31-15
電話: 03-3778-5931
FAX: 03-3778-5918 |
WEBサイト |
http://ganyogakusya.jp/ |
岩国高等学校同窓会東京支部
学校・地域等 |
岩国高等学校 |
代表者 |
支部長 手嶋良夫(てしま よしお) |
活動内容 |
年1回の同窓会開催 |
事務局 |
手嶋良夫(てしま よしお)
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町24-1-1502
電話: 03-3481-5102 |
WEBサイト |
http://iwakuni-hs-tokyo.com |
岩国商業高等学校同窓会関東支部
学校・地域等 |
岩国商業高等学校 |
代表者 |
支部長 間崎 隆次(まざき たかじ) |
活動内容 |
関東地区同窓会を隔年開催
|
事務局 |
〒364-0011
住 所:埼玉県北本市朝日2-125-8
工藤 敏(くどう さとし)
電話: 048(591)6886 |
WEBサイト |
|
高水学園同窓会関東支部
光市
ふるさと光の会
光潮同窓会関東支部
学校・地域等 |
光高等学校 |
代表者 |
会長 松尾淸(まつお きよし) 昭和46年卒 |
活動内容 |
年1回 10月の第4土曜日に総会及び懇親会を開催
年2回 機関誌「うしお」発行 |
事務局 |
〒164-0012
東京都中野区本町6-34-21 アポロ環境衛生株式会社 内
電話: 03-5340-3055
FAX: 03-5340-3088 |
WEBサイト |
|
長門市
山口県立大津緑洋高等学校東京同窓会
ながとFROGs株式会社
柳井市
東京柳井会
代表者 |
会長 尾林賢治(おばやし けんじ) |
活動内容 |
柳井周辺に多少ともご縁のある在京者が広く郷土の発展を考える会 |
事務局 |
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-7-1
電気ビル日本外国特派員協会#D-12 尾林賢治 |
WEBサイト |
|
柳井高校同窓会東京支部
柳井商工高校 第40期(昭和37年卒)在京同期会
学校・地域等 |
柳井商工高等学校 |
代表者 |
会長: 長瀨正和(ながせ まさかず) |
活動内容 |
在京「同期生」懇親会 |
周南市
徳山高専同窓会「高城会」
学校・地域等 |
徳山工業高等専門学校 |
代表者 |
代表者 川村 宗弘(かわむら むねひろ) |
活動内容 |
徳山高専卒業生相互の連携並びに母校の発展に寄与する |
事務局 |
〒745-0807
住所: 山口県周南市学園台(徳山高専内)
電話: 0834-29-6203
FAX: 0834-28-7605 |
WEBサイト |
http://www.takajokai.jp/ |
山口県桜ヶ丘学園 桜雲会東京支部
東京岐山会
学校・地域等 |
徳山高等学校 |
代表者 |
会長兼幹事長 松井悦郎(まつい えつろう) |
活動内容 |
山口県立徳山高校の首都圏での同窓会活動
会員同士の親睦を深めるための同好会活動(ゴルフ、囲碁、歩こう会、異業種交流会、宝塚観劇会) |
事務局 |
〒331-0814
埼玉県さいたま市北区東大成町1-430-1 松井方
電話: 048-675-1112
FAX: 048-675-1112 |
WEBサイト |
https://ja-jp.facebook.com/TokyoKisankai |
周防大島町
東京大島郡人会
東京大島ふるさと会
学校・地域等 |
旧 大島郡大島町 |
代表者 |
会長 秋葉日出人(あきば ひでと) |
活動内容 |
「ふるさと周防大島と首都圏を繋ぐ懸け橋、人と情報の結節点」として、会員の皆様の喜びや楽しみの輪の拡大と併せ、ふるさと周防大島への貢献、些かなりとも「地方創生」の一助となることを目指してまいります。望郷、愛郷の想い、「明るく、楽しく、元気良く、… 島を想う心はひとつ」 を合言葉に、常に進化するふるさと会、若返りが喫緊の課題です。 |
事務局 |
〒224-0055
神奈川県横浜市都筑区加賀原1-34-1
長谷川進方 東京大島ふるさと会事務局
電話: 045-941-5605(090-4432-2841)
FAX: 045-941-5605 |
WEBサイト |
|
東京かむろ会
学校・地域等 |
周防大島町 |
代表者 |
会長 八木正共(やぎ まさとも) |
活動内容 |
ホームページでの沖家室島応援
毎年6月の懇親会(東京)。他に関西、広島、ハワイかむろ会あり。
不定期なハワイ訪問旅行 |
事務局 |
〒270-1359
千葉県印西市木刈2-15-5
電話: 0476-46-1567
FAX: 0476-46-1567 |
WEBサイト |
http://www.okikamuro.com/ |
東京久賀倶楽部
学校・地域等 |
旧 大島郡久賀町 |
代表者 |
緒方泰治(おがた たいじ) |
活動内容 |
年一回の総会・懇親会の実施。バス旅行会、ゴルフコンペの実施。 |
事務局 |
〒196-0032
東京都昭島市郷地町2-10-15 向井 功 方
電話: 042-543-2010
FAX: 042-543-2010 |
WEBサイト |
|
東京たちばな会
東京東和町人会
学校・地域等 |
旧 大島郡東和町 |
代表者 |
会長 西村一孝(にしむら かずたか) |
活動内容 |
山口県周防大島町の旧東和町の町人会として在京の同郷人と地元との交流活動を通じふるさとの振興と親睦を図っています。 |
事務局 |
〒240-0063
神奈川県横浜市保土ヶ谷区鎌谷町44-5
電話: 080-4449-2624(幹事長 鳴重 泰) |
WEBサイト |
|
安下庄高等学校東京同窓会
学校・地域等 |
安下庄高等学校 |
代表者 |
会長 中原康夫(なかはら やすお) |
活動内容 |
総会(交流会)(年1回)
機関誌発行(年1回) |
事務局 |
〒223-0064
神奈川県横浜市港北区下田町6-31-1-212
井上愛一郎方 安下庄高等学校東京同窓会事務局
電話: 045-561-5923(090-2652-4668)
FAX: 045-561-5923 |
WEBサイト |
https://www.facebook.com/ankou.tky |
久賀高等学校同窓会東京支部
学校・地域等 |
久賀高等学校 |
代表者 |
会長 原田宏志(はらだ ひろし) |
活動内容 |
会報発行及び東京支部総会・懇親会の開催 |
平生町
ひらおファンクラブ
学校・地域等 |
平生町 |
代表者 |
|
活動内容 |
平生町の情報の共有およびまちづくりの気運醸成、会員総合の交流 |
事務局 |
〒742-1195
山口県熊毛郡平生町210-1
電話: 0820-56-7120
FAX: 0820-56-7121 |
WEBサイト |
https://www.facebook.com/hiraofanclub/ |
阿武町
東京ふるさと阿武町会
学校・地域等 |
阿武町 |
代表者 |
会長 三木正市(みき まさいち) |
活動内容 |
会員相互の懇親と阿武町の応援 |
事務局 |
〒244-0801
神奈川県横浜市平塚区品濃町1803-27-A201
電話: 045-827-0073
FAX: 045-827-0073 |
WEBサイト |
|